«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 111 | 112 | 113 |...| 116 | 117 | 118 || Next»
2010/12/19
カテゴリー: 長谷川手記
投稿者: admin2

今日は12月2日で久し振りの休みでした。2年前に友達から携帯電話に連絡がありました。彼とは30年来の付き合いをしていまして,普通に15分位,世間話をしたのを憶えていました。
体調を少し崩していて血圧が高いと話していましたので,私は今月の10日から島根県の出雲にある日御碕(ひのみさき)神社に1年間のお礼参りに行きますので,大阪で会えたらと思い,携帯に電話しました。3コールで女性が出られて,友達の名前を告げると「違います。」と切られました。
皆様も久し振りに友達に電話するとこんな経験をした事がありますか?「あれー,どうしたんだろうか?」始めは自分の掛け間違いかと思ったのですが,もう一度掛け直すとまた女性が出られまして同じ返事。心配になって来まして,もう1人の友達に聞きましたら友達も判らないとの事でした。
夜の11時を過ぎていますので,電話すれば失礼とは思いましたが,気になりだすと私は眠れないので,また友達に夜中に電話しましたら,彼は92才のお父さんの看病のために徳島県に帰ったとの事でした。ちょっと連絡を頂ければ人を振り回さなくても済むのに・・・と私は不満ですが・・・。
2人目の友達は私に怒りました。「お前な!夜中に電話するなよ。びっくりするで!」私はつい自分だけの都合で人に迷惑を掛けました。お騒がせしてすみませんでした。

これを読んでくださった皆様は笑っておられるでしょう?
私に言い訳させて下さい。

本当に大切に思っている友達なんです。もし,大変な事になっていたらつらいんです。
往生際の悪いバカな私と笑ってください。

2010/12/14
カテゴリー: 長谷川手記
投稿者: admin2

いつも私のサイトを読んで頂きまして有難うございます。必死で楽しみながらサイトにかかわって来ましたら4ヵ月経ちました。10月位迄は気軽に手記を書くのが楽しいでしたが,今,海外から読んで頂けて励ましの連絡が届いています。
西ドイツの上釜君,アメリカ メリーランド州の前田さん,サウスダコタ州の橋口さん,カナダの末吉さん,オーストラリア在住の横山さん,先日,世界地図を見てびっくりしました。ドイツの上釜君とは長いお付き合いをさせて頂いていますが,最近はあちこちから連絡が来ています。有難い事です。
北海道や沖縄はすごく遠いと思っていましたが,アラスカのジェニングス君やシカゴのアンダーソン君有難うね。
国内の皆様とは,すぐそこに住んでいらっしゃるような気持ちになりました。私の新しい発見です。インターネットの力は凄いですね。
まだまだ何も解らずに沢山の9名の陰の力があって,少しずつ成長して行っています。1週間のサイクルで松永君にお世話様になっています。

毎日変わらないのが解っていても毎日読んで下さる阿久根の悦郎君。長い間,私に連絡が来ませんが私は悦郎君の考えている事は解っていますよ。
17才で知り合って,今確か44才ですよね。鹿児島の阿久根という所で現在沢山の小・中学生に,殆どボランティアでサッカー少年,少女を育てておられて,その中からJリーガーに何人かはなったと聞きました。
人を当てにせず,他からの雑音を気にしないで自分の考えを貫いている悦郎君は私と似ていて嫌ですね。天真爛漫で少年のような心を持った悦郎君,良い指導を最後迄続けて下さい。

私とはいつ会えますか?
忙しいとは言わさんで・・・。私も忙しいですから・・・。

2010/12/06
カテゴリー: ダウンロード
投稿者: admin2

【ダウンロード方法】-保存したい色紙の上で「右クリック」し、[対象をファイルに保存(A)]をクリックし、デスクトップ等に保存したら「ダウンロード完了」のメッセージが表示されます、[ファイルを開く]等で画像を開き、印刷を行って下さい。

印刷用画像-「ここに居たら」


印刷用画像-「後でやろうと」


印刷用画像-「親の背中」

2010/12/06
カテゴリー: ダウンロード
投稿者: admin2

待受け画像-「あきらめたら」


待受け画像-「思いやりが」


待受け画像-「一番うれしくて」

2010/11/25
カテゴリー: 長谷川手記
投稿者: admin2

私はあと2ヶ月で70才になります。今日は久し振りに休みができまして,午前11時迄朝寝をさせてもらいました。それは嬉しい時間でした。布団の中で考えました。私は亡くなった母にどれだけ親孝行したのかと余り覚えていないのです。
小学校3年生の頃にそろばん塾に行き始めて,2年後の小学校5年生の時に3級の試験に合格した時,母は「えらかったなぁ。もっと頑張りや。」と言ってくれた事,受験料(500円)を自分でジュースを運ぶアルバイトをして受験料を稼いで高校に合格した事位でしょうか。教科書を買うお金が無くて又,授業料を納められなくて高校は行けませんでした。父は家に帰って来なくて家にはお金が無かったでした。私は勉強したかったのにお金が無くて学校に行けないのは本当に悔しいですよ。私が泣いていると母は「ゴメンなぁ。」と泣いていました。その姿を見て私はこれからは母に弱音を吐くのはやめようと考えました。それ以来,私は泣きたい時は押入に入って泣いていました。いや!泣く事をやめました。お金が無い事を恨まない事にしました。
私は朝,尼崎から大阪の城東区にある魔法瓶の会社で働き,夜は難波にある食堂で働いて全部合わせて8000円貰っていました。母には4000円あげました。今考えると母は気の毒そうに貰ってくれましたね。その時は小さな頭で考え,いつも良い事をしているような気がして嬉しかったです。

私が思う事は我慢と今から逃げ出さなかった事です。このサイトを開けて下さっている中学生,高校生の皆さん。学校を辞めたい学校に行きたくない,クラブ活動を辞めたいと考えている学生はおりませんか?学校に行きたくない原因は?部活を辞めたい原因は?
昔,神戸の焼肉屋さんで有名な野球選手に会いました。その時,10分位お話しをしたのですがその有名選手は言いました。「勉強も部活も自分が納得しないままでいては何にもならない!本当に良くなりたかったら人以上の勉強と人以上の練習をしないと上達しない。」と言っていましたよ。

努力しないで上手く行かないから学校を辞めたい,部活を辞めたいと逃げている人はいませんか?学校や部活を辞めても今から心が逃げていては弱すぎて,何をしてもどこに行ってもうまく行きませんよ!

一番大切な事は逃げようとする弱い気持ちを強くする事ですよ。誰も助けてはくれませんから!
私も頑張っています。

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 111 | 112 | 113 |...| 116 | 117 | 118 || Next»